Top
Top
Profile
プロフィール
Contents
内容
Schedule
スケジュール
Blog
ブログ
Contact
お問合せ
BLOG
稲穂健市Official Page
>
Blog
BLOG
一覧
『パテント・アトーニー』に「知財miniトリビア」の第17回が掲載!
2025年3月26日 |
kenichi inaho
日本弁理士会の広報誌「パテント・アトーニー」の2025年春号(Vol.117)に、私が担当する「知財miniトリビア」の第17回が掲載されました。タイトルは「J-PlatPat以外の知財データベース」です。次回は久々に産 […]...
「第53回 東北大学知財セミナー」が無事終了!
2025年3月19日 |
kenichi inaho
本日オンラインで開催された「第53回 東北大学知財セミナー」は無事終了しました。今回は過去最高の767名の方々にご登録いただきました。毎年恒例となっているものですが、「2024年度知財関連ニュースから学ぶ知財の最前線」と […]...
お茶の水女子大学での講演が無事終了!
2025年3月1日 |
kenichi inaho
昨日お茶の水女子大学で開催された講演は無事終了しました。この大学を訪れるのは3回目ですが、今年が150周年であることを初めて知りました。 なお、今年中に8冊目となる新作を出版することが決まりました。詳細については […]...
「稲穂健市の知財コソコソ噂話」の連載開始から1年半が経過!
2025年2月9日 |
kenichi inaho
『発明 THE INVENTION』(発明推進協会)誌上で毎月寄稿している「稲穂健市の知財コソコソ噂話」が今月で1年半、18回目を迎えました。これまで第1話~第15話をnoteで公開していたところ、今回第16話~第18話 […]...
3/19(水) 15:30~ 「第53回 東北大学知財セミナー」にて登壇!
2025年1月14日 |
kenichi inaho
約2ヶ月後の3月19日(水)午後に開催される「第53回東北大学知財セミナー」で登壇します。毎年恒例となっておりますが、テーマは「2024年度知財関連ニュースから学ぶ知財の最前線」です。昨年度とは異なり、今回は完全オンライ […]...
『パテント・アトーニー』に「知財miniトリビア」の第16回が掲載!
2024年12月26日 |
kenichi inaho
日本弁理士会の広報誌「パテント・アトーニー」の2024年冬号(Vol.116)に、私が担当する「知財miniトリビア」の第16回が掲載されました。タイトルは「『日本酒』も地理的表示(GI)だった」です。今回は産業財産権以 […]...
「稲穂健市の知財コソコソ噂話」の連載開始から第15話が経過!
2024年11月12日 |
kenichi inaho
『発明 THE INVENTION』(発明推進協会)誌上で毎月寄稿している「稲穂健市の知財コソコソ噂話」が今月で15回目を迎えました。これまで第1話~第12話をnoteで公開していたところ、今回第13話~第15話を新たに […]...
知的財産マネジメント研究会(Smips)での登壇が無事終了!
2024年10月22日 |
kenichi inaho
先週の土曜日、東京・六本木の政策研究大学院大学(GRIPS)で開催された「第246回 知的財産マネジメント研究会(Smips)」にて登壇しました。「特許戦略工学分科会」が「総合知分科会」に名称変更するのを受け、「総合知」 […]...
東北大学COI-NEXT合同シンポジウムが無事終了!
2024年10月11日 |
kenichi inaho
昨日、東北大学青葉山キャンパスの環境科学研究科で開催された東北大学COI-NEXT合同シンポジウム「人と地球のウェルビーイングと持続可能性を考える」が無事終了しました。私は第2部のパネルディスカッションでモデレータを担当 […]...
『パテント・アトーニー』に「知財miniトリビア」の第15回が掲載!
2024年10月2日 |
kenichi inaho
日本弁理士会の広報誌「パテント・アトーニー」の2024年秋号(Vol.115)に、私が担当する「知財miniトリビア」の第15回が掲載されました。タイトルは「寿司にまつわる登録意匠あれこれ」です。様々な態様の意匠があり興 […]...
10/19(土)、知的財産マネジメント研究会(Smips)にて登壇!
2024年9月29日 |
kenichi inaho
10月19日(土)の午後、東京・六本木の政策研究大学院大学で開催される「第246回 知的財産マネジメント研究会(Smips)」で登壇します。具体的には、「特許戦略工学分科会」が「総合知分科会」に名称変更するのを受け、「総 […]...
「稲穂健市の知財コソコソ噂話」の連載開始から1年が経過!
2024年8月24日 |
kenichi inaho
『発明 THE INVENTION』(発明推進協会)誌上で毎月寄稿している「稲穂健市の知財コソコソ噂話」の連載開始から1年が過ぎ、今月で計12回を迎えました。これまで第1話~第9話をnoteで公開しておりましたが、今回第 […]...
「愛知の発明の日」記念講演会での講演が無事終了!
2024年8月5日 |
kenichi inaho
8月2日(金)に名古屋市のトヨタ産業技術記念館で開催された「『愛知の発明の日』記念講演会」での講演が無事終了しました。トヨタ自動車元会長の内山田竹志氏による「イノベーションが未来を拓く~発明で社会課題に挑む~」に続き、「 […]...
『パテント・アトーニー』に「知財miniトリビア」の第14回が掲載!
2024年7月9日 |
kenichi inaho
日本弁理士会の広報誌「パテント・アトーニー」の2024年夏号(Vol.114)に、私が担当する「知財miniトリビア」の第14回が掲載されました。タイトルは「活発化する外国企業による他社商標登録への異議申立」です。ほとん […]...
「知財業界での教育」
2024年7月1日 |
kenichi inaho
本日7月1日は「弁理士の日」です。「独学の弁理士講座」を主催するドクガク氏から、「弁理士の日」を盛り上げるため、今年は「知財業界での教育」というお題を与えられました。早速書いてみましたので、ぜひご覧ください。   […]...
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
カレンダー
カテゴリー一覧
ニュース
学問・資格
文化・芸術
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
ランキング
『パテント・アトーニー』に「知財miniトリビア」の第17回が掲載!
「第53回 東北大学知財セミナー」が無事終了!
お茶の水女子大学での講演が無事終了!
「稲穂健市の知財コソコソ噂話」の連載開始から1年半が経過!
3/19(水) 15:30~ 「第53回 東北大学知財セミナー」にて登壇!